金沢市・石川県内の聴覚・手話関係イベント
HOME > 聴覚障害・手話関係のイベント

このページでは金沢市や石川県内のろう協やサークルなどが企画した行事、全国の集会や大会などを中心にご案内します。
掲載希望の情報がありましたら、ご連絡をお願いします。
※いただいた情報が必ず掲載されるとは限りませんので、ご理解の上、お知らせください。

第59回全国ろうあ青年研究討論会in岐阜

【期間】9月13日(土)〜15日(月・祝)
【会場】岐阜市文化センター
   (岐阜市金町5丁目7?2)ほか
【申込み】参加申込専用サイトにて必要事項を入力
【締切り】7月14日(月)17:00
詳しくは全国ろうあ青年研究討論会in岐阜 イベントページをご覧ください。

ページのトップへ戻る

第58回 石川県ろうあ者福祉大会

【日時】8月3日(日)10:00〜15:00
【会場】石川県女性センター金沢市三社町1番44号
【申し込み】事務所にてチケットを購入
【締め切り】7月14日(月)
【参加費】参加費 4,000円 参加券購入した方は特典として記念誌を贈呈
   弁当券1,000円 参加券とは別々に販売です!
   学生参加券3,000円 高校生以上(記念誌の特典あり)
   子ども参加券無料 中学生以下 (記念誌の特典はありません)
【内容】
 《第1部 10:00〜11:45》
  記念講演 ろうあ歴史探偵 全国編
  「ろうあ者の差別は今も続く 〜当たり前に暮らせる社会を〜」
  講師/石野富志三郎氏 (前全日本ろうあ連盟理事長、滋賀県)
 《第2部13:00〜14:20》
  式典
 《第3部14:30〜15:00》
  ミニ講演 ろうあ歴史探偵 石川県編
  藤平淳一氏
  フィナーレ [2026年度の開催地は能美市]

ページのトップへ戻る

「わたしたちに祝福を」上映会&トークショー ※手話による進行(読み取り通訳あり)

【日時】7月12日(土)13時半〜15時(13時開場)
【会場】石川県西田幾多郎記念哲学館 哲学ホール
   (石川県かほく市内日角井1
【参加費】無料
【申込み】(1)〜(3)いずれかの方法でお申し込みください
  (1)電子申請フォーム
  (2)健康福祉課(076-283-7121)に電話もしくは
    FAX(076-283-4116)
  (3)添付チラシ記入して窓口に提出
※定員300名を予定しております。
詳しくはイベントチラシまたは、かほく市イベントページをご覧ください。

ページのトップへ戻る

第58回全国手話通訳問題研究集会サマーフォーラムinきょうと

【期日】8月8日(金)〜10日(日)
【会場】京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)
    (京都市南区東九条下殿田町70
【申し込み】インターネット申し込み(東武トップツアーズ)
    FAX申し込みとなります。
【締め切り】6月20日(金)
※例年は石通研や石川県聴覚障害者センターで取りまとめていたのですが、今回は個人が各自で申し込む形となっています。
※ろう協、全通研の会員は会員価格での参加ができます。申し込みする前に各団体の会費を納めて下さい。
 
集会公式サイトにて情報発信中

ページのトップへ戻る

第32回 北信越ろうあ女性研修会in小松

【期日】7月26日(土)〜27日(日)
【会場】ゆのくにの森小松市粟津温泉ナ3-3
    おびし荘小松市井口町55
【申し込み】申込用紙に必要事項を記入し各県のろうあ協会女性部員に申込書を提出(FAXでも可)
【締め切り】6月10日(金)
※参加費等、詳しくは研修会の冊子をご覧ください。

ページのトップへ戻る

手話パフォ&ワーク in 金沢 (出演:一般社団法人 手話エンターテイメント発信団 oioi)

【日時】@7月19日(土) 19:00〜20:30
    A7月20日(日) 14:00〜15:30
【場所】金沢市民芸術村 PIT2 ドラマ工房金沢市大和町1-1
【チケット】前売り/1,000円 当日/1,500円
【申込方法】Googleフォームに必要事項を入力
【主催】金沢市民芸術村アクションプラン実行委員会
チラシPDFはこちら
 
 

ページのトップへ戻る

手話に関する商品はこちら